資料詳細

日本文藝家協会/編 -- 光村図書出版 -- 2015.6 -- 914.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /914.68/ヌ16/2015 13329495 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ベスト・エッセイ 2015
責任表示 日本文藝家協会 /編  
出版者 光村図書出版
出版年 2015.6
ページ数 358p
大きさ 20cm
一般件名 随筆-随筆集
NDC分類(9版) 914.68
内容紹介 紅顔の美文も、老練の達文も、いい顔したエッセイは、生きる喜びを教えてくれる-。朝井リョウ、広谷鏡子、坪内稔典、岡田光世、浅生鴨ら、一流文筆家の名文を収録。日本文藝家協会編纂のエッセイ・アンソロジー。
ISBN 4-89528-902-3
ISBN13桁 978-4-89528-902-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:「遺されたもの達」石内都(p.62-67)石内氏は群馬県生まれ
本体価格 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
愛しのトイレ子ちゃん 朝井 リョウ/著 10-14
ほんそご 広谷 鏡子/著 15-18
蟻になるっていいね 坪内 稔典/著 19-23
手をふる 岡田 光世/著 24-30
交渉 浅生 鴨/著 31-35
きらめきを食べる 彩瀬 まる/著 36-39
長寿化と顔 川本 三郎/著 40-42
余白 華雪/著 43-48
隣人 冲方 丁/著 49-51
球に込めたエネルギー 酒井 順子/著 52-56
青空の中和のあとで 堀江 敏幸/著 57-61
遺されたもの達 石内 都/著 62-67
英雄の父 佐藤 賢一/著 68-72
緑色の隣人 村田 喜代子/著 73-77
左向け右 高橋 秀実/著 78-81
まいど 綾戸 智恵/著 82-84
ある有料老人ホームの風景 山崎 正和/著 85-88
あのスカートの下には 上橋 菜穂子/著 89-95
おわりーっ! 小倉 紀蔵/著 96-98
トレブリンカの入れ歯 大江 麻衣/著 99-103
欲望の街マカオ 吉田 修一/著 104-110
窓の外の火 平田 俊子/著 111-115
ベトナム印象記 奥本 大三郎/著 116-121
幸せな茉莉子 宇都宮 直子/著 122-125
便利の過去不便の未来 片岡 義男/著 126-128
渡辺淳一先生の遺したもの 林 真理子/著 129-132
日はいつ昇るのか 五木 寛之/著 133-137
母と続けた「おかあさん、わたしを見て」という遊び 落合 恵子/著 138-148
死の床 野見山 暁治/著 149-153
今年の目標 北大路 公子/著 154-156
ザリガニの履歴書 小田嶋 隆/著 157-160
運動 岸本 佐知子/著 161-164
縁は夷なもの味なもの アーサー・ビナード/著 165-171
浮気のススメ 大石 静/著 172-175
正直な語り部 川村 湊/著 176-180
昔話の「働き者」と「怠け者」 富安 陽子/著 181-186
美しい銀座の私 田中 慎弥/著 187-192
独りきりと、しあわせの真ん中で 川上 未映子/著 193-197
人工島に鳴り響いた純粋な詩の魂 町田 康/著 198-201
さすがにこれは 松田 青子/著 202-205
日本一の読み手 長塚 京三/著 206-211
年賀状のつきあい 辛酸 なめ子/著 212-217
尚歯会 出久根 達郎/著 218-222
まったりのんびり大相撲 中野 翠/著 223-227
品の良い居眠りは文化 黒井 千次/著 228-231
禁域図書室 須賀 しのぶ/著 232-235
顎の形 古井 由吉/著 236-239
セミの嘆き 津島 佑子/著 240-242
羯諦羯諦波羅羯諦 ピーター・バナード/著 243-247
字を書く楽しみ 津村 記久子/著 248-252
空との会話 山田 太一/著 253-255
そこに困っている人がいれば 角田 光代/著 256-259
不審者に似た人 穂村 弘/著 260-263
熊を食べるということ 平松 洋子/著 264-269
まど・みちおさんを悼む 矢崎 節夫/著 270-273
ロマンティックな薄明り 中野 京子/著 274-278
変化と意識 養老 孟司/著 279-281
気配ばかりのお客さん 谷崎 由依/著 282-284
耳のメガネ 星野 智幸/著 285-294
風の音 三宮 麻由子/著 295-299
ネット断食のすすめ 藤原 智美/著 300-303
言葉は馬に恋をする 蜂飼 耳/著 304-308
幸福感について 三木 卓/著 309-316
平凡を非凡に生きる 渡辺 和子/著 317-319
脳内旅疲れ 三浦 しをん/著 320-322
町の偉人 よしもと ばなな/著 323-327
猫の効用 夢枕 獏/著 328-331
釜石 盆風景 照井 翠/著 332-334
竹内 政明/著 335-339
アッパッパのマナー 東 直子/著 340-342
さくら考 葉室 麟/著 343-348
餅、そして虫のこと 馬場 あき子/著 349-353
かばん 藤野 可織/著 354-356
感覚 藤沢 周/著 357-358