資料詳細

倉地 克直/著 -- 中央公論新社 -- 2016.5 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /210.5/ヌ65/ 13360037 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 江戸の災害史
副書名 徳川日本の経験に学ぶ
叢書名 中公新書
責任表示 倉地 克直 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2016.5
ページ数 6,244p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 災害-歴史
NDC分類(9版) 210.5
内容紹介 江戸時代は大災害が集中した、日本史上でも稀な時期である。先人たちは大災害をいかに生き抜いたか。いのちを守るシステムはいかに形成され、いかに機能しなくなったのか。災害と防災から見えてくる新たな江戸三百年史の試み。
ISBN 4-12-102376-6
ISBN13桁 978-4-12-102376-6 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:「天明浅間山噴火と天明の飢饉」(p.139-159)
本体価格 ¥860