資料詳細

武光 誠/著 -- 河出書房新社 -- 2018.6 -- 385.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /385.6/ヌ86/ 13453170 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本人は先祖をどう祀ってきたか
副書名 先祖供養の原点と歴史を読み解く
責任表示 武光 誠 /著  
出版者 河出書房新社
出版年 2018.6
ページ数 215p
大きさ 19cm
一般件名 葬制-歴史 , 供養-歴史 , 祖先崇拝
NDC分類(9版) 385.6
内容紹介 葬式やお墓にまつわる形式やしきたりは、いつ、どのように出来上がったのか。そもそも日本人は、なぜ先祖を祀ってきたのか。縄文・弥生時代までさかのぼり、日本人が先祖と具体的にどう向き合ってきたかを解き明かす。
ISBN 4-309-22732-0
ISBN13桁 978-4-309-22732-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1600