資料詳細

石川 理夫/著 -- 中央公論新社 -- 2018.6 -- 453.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /453.9/ヌ86/ 13461223 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 温泉の日本史
副書名 記紀の古湯、武将の隠し湯、温泉番付
叢書名 中公新書
責任表示 石川 理夫 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2018.6
ページ数 6,248p
大きさ 18cm
一般件名 温泉-歴史
NDC分類(9版) 453.9
内容紹介 日本人と温泉の関わりは古い。日本書紀に出てくる温泉、歴史の表舞台に現れた温泉、「隠し湯」として知られる戦国大名の領国内の温泉地、江戸時代に盛んになった湯治旅…。多彩なエピソードで、日本の温泉の歴史をつづる。
ISBN 4-12-102494-7
ISBN13桁 978-4-12-102494-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:「北関東の高原に湧く草津温泉(p.88-94)」「『温泉地計画と土着する人たち』の中で伊香保温泉の記述あり(p.133-135)」
本体価格 ¥880