資料詳細

佐藤 司郎/編 -- 教文館 -- 2018.9 -- 190.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /190.4/ヌ89/ 13484027 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福音とは何か
副書名 聖書の福音から福音主義へ
責任表示 佐藤 司郎 /編, 吉田 新 /編  
出版者 教文館
出版年 2018.9
ページ数 454p
大きさ 20cm
一般件名 キリスト教
NDC分類(9版) 190.4
内容紹介 福音は歴史上いかに理解され、福音主義は教育の場でいかに伝えられたのか? 「福音」をテーマに、キリストの福音の何たるかを問うことから始め、2000年の歴史をたどる。シンポジウムの講演録と論考を収録。
ISBN 4-7642-6137-2
ISBN13桁 978-4-7642-6137-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
福音とは何か ペーター・ランペ/著 23-43
パウロと福音告知 ペーター・ランペ/著 44-68
福音の継承? 辻 学/著 69-92
死者への福音? 吉田 新/著 93-114
オリゲネスのパウロ解釈とルターへの影響 出村 みや子/著 115-145
ルターにおける福音理解の特質 金子 晴勇/著 149-173
カルヴァンの福音理解 野村 信/著 174-200
スコットランドにおける「福音主義」の展開 原田 浩司/著 201-231
近現代の「福音」 川島 堅二/著 232-253
バルトにおける近代主義批判と新しい福音理解 阿久戸 義愛/著 254-279
「福音主義」とエキュメニカル運動における教育的実践 藤原 佐和子/著 280-309
相違における一致 佐藤 司郎/著 310-327
福音の伝達者アンブローズ・D・グリング 出村 彰/著 331-397
福音と教育 佐々木 勝彦/著 398-426
福音の帰結としての芸術 鐸木 道剛/著 427-452