資料詳細

戦国史研究会/編 -- 戎光祥出版 -- 2018.12 -- 210.47

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /210.47/ヌ8Z/ 13508577 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 戦国時代の大名と国衆
副書名 支配・従属・自立のメカニズム
叢書名 戎光祥中世史論集
責任表示 戦国史研究会 /編  
出版者 戎光祥出版
出版年 2018.12
ページ数 306p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代
NDC分類(9版) 210.47
内容紹介 乱世を生きた地域権力の実態とは。新進気鋭の研究者たちが「国衆」をキーワードに、戦国時代の支配・従属・自立のメカニズムを解き明かす。2017年開催のシンポジウムの成果。
ISBN 4-86403-308-4
ISBN13桁 978-4-86403-308-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
室町期の守護・国人から戦国期の領域権力へ 水林 純/著 6-33
戦国期地域権力論の成果と課題 石渡 洋平/著 34-48
田村氏の存在形態と南奥の国衆 佐藤 貴浩/著 50-71
戦国期の東関東 中根 正人/著 72-97
信濃高梨氏の「国衆」化 花岡 康隆/著 98-123
国衆の本領・家中と戦国大名 糟谷 幸裕/著 124-147
上杉氏における国衆の譜代化 丸島 和洋/著 148-176
畿内近国における国衆の特質 新谷 和之/著 177-209
中国地域の戦国領主について 村井 良介/著 210-240
土佐国の地域権力 平井 上総/著 241-259
戦国期南九州の有力領主 畑山 周平/著 260-293
シンポジウム「戦国期における大名と「国衆」」を終えて 柴 裕之/著 294-303