資料詳細

こどもくらぶ/編 -- あすなろ書房 -- 2019.1 -- 210.025

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J210/+ヌ91/(2) 17053281 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 教科書に出てくる遺跡と文化財を訪ねる 2
責任表示 こどもくらぶ /編  
巻の書名 天皇中心の時代と貴族の時代
出版者 あすなろ書房
出版年 2019.1
ページ数 31p
大きさ 31cm
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 文化財-日本
NDC分類(9版) 210.025
児童内容紹介 過去の人びとの努力や工夫などが、いまにいかされ、わたしたちのくらしが成り立っているのです。文化遺産は、そのことをわたしたちに教えてくれています。法隆寺(ほうりゅうじ)地域の仏教建造物など、飛鳥・奈良(なら)・平安時代の遺跡(いせき)や文化財を、写真を使って紹介(しょうかい)します。
内容紹介 長い歴史と伝統のある日本には、文化遺産がたくさんある。教科書に出てくる遺跡や文化財のなかから、主なものを選び、写真を用いて紹介。2は、飛鳥・奈良・平安時代の遺跡や文化財を取り上げる。
ISBN 4-7515-2922-5
ISBN13桁 978-4-7515-2922-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3000