資料詳細

神野 富一/著 -- 翰林書房 -- 2019.1 -- 911.63

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /911.63/ヌ91/ 17054396 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ヨム・ウタフ・琴歌
副書名 万葉歌古代歌謡論攷
責任表示 神野 富一 /著  
出版者 翰林書房
出版年 2019.1
ページ数 333p
大きさ 22cm
一般件名 歌謡-歴史 , 和歌-歴史 , 琴歌譜
NDC分類(9版) 911.63
内容紹介 「歌」とは何か、「和歌」とは何か。ウタフ行為、ヨム歌=和歌、万葉歌の成立、琴歌・琴歌譜の成立と構成など、「歌」「和歌」をめぐる論考をまとめる。
ISBN 4-87737-436-5
ISBN13桁 978-4-87737-436-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥8000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
和歌の成立と歌謡 5-19
「歌をヨム」こと 20-43
琴歌譜「余美歌」考 44-76
万葉歌の口誦性 77-96
古代の「しつ歌」「しつ歌の歌返」について 97-113
歌謡と韻律 114-130
ウタの場・ウタの担い手 131-146
舒明天皇国見歌攷 147-172
制度としての天皇歌 173-188
蒲生野贈答歌 189-203
歌謡と和歌 204-213
琴歌略史 214-233
琴歌譜の成立過程 234-252
琴歌譜の「原テキスト」成立論 253-269
琴歌譜歌謡の構成 270-289
琴歌譜歌謡の構成 290-302
付「大歌奏」について 303-309
短歌と漢語 310-330