資料詳細

国崎 信江/監修 -- ほるぷ出版 -- 2019.2 -- 369.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J369/ヌ8X/(3) 13522206 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 防災・防犯シミュレーション [3]
責任表示 国崎 信江 /監修  
巻の書名 身近な危険そのときどうする?
出版者 ほるぷ出版
出版年 2019.2
ページ数 47p
大きさ 28cm
一般件名 災害予防
NDC分類(9版) 369.3
児童内容紹介 子どもをねらう誘拐(ゆうかい)やちかん、インターネットを利用した詐欺(さぎ)などの犯罪(はんざい)が起きています。留守番(るすばん)中、だれかがたずねてきたら?SNSに個人情報(こじんじょうほう)を登録してもいい?小学6年生のサツキ、小学5年生のリョウといっしょに考えて、「もしも」にそなえましょう。
内容紹介 自然災害や身近な危険について、シミュレーションしながら学ぶ本。[3]は、留守番するときや外で遊ぶとき、SNSなどで危ない目にあわないためにはどうすればよいのかを、マンガを交えて解説する。
ISBN 4-593-58791-9
ISBN13桁 978-4-593-58791-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3000