資料詳細

香川 秀太/編 -- 新曜社 -- 2019.3 -- 140

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /140/ヌ93/ 13528773 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル パフォーマンス心理学入門
副書名 共生と発達のアート
責任表示 香川 秀太 /編, 有元 典文 /編, 茂呂 雄二 /編  
出版者 新曜社
出版年 2019.3
ページ数 8,230p
大きさ 21cm
一般件名 心理学
NDC分類(9版) 140
内容紹介 パフォーマンス心理学のパフォーマンスは成果や出来映えのことではない。俳優やごっこ遊びの子どものように、自分とは異なる人物に“成る”ことである。基本理論を詳しく解説するとともに、多彩な実践を具体的に紹介する。
ISBN 4-7885-1624-3
ISBN13桁 978-4-7885-1624-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パフォーマンス心理学とは 茂呂 雄二/著 3-13
レフ・ヴィゴツキー ロイス・ホルツマン/著,大塚 翔/訳,石田 喜美/訳 15-27
パフォーマンス・アクティヴィズム ダン・フリードマン/著,石田 喜美/訳,大塚 翔/訳 29-39
状況論からパフォーマンス心理学へ 太田 礼穂/著 41-54
所有、贈与、創造的交歓 香川 秀太/著 57-75
放課後コミュニティの形成 広瀬 拓海/著 77-89
パフォーマンスとしての社会的企業と交換 北本 遼太/著 91-103
交換が生まれる場を作る 小池 星多/著,篠川 知夏/著,青山 征彦/著 105-120
異文化理解と交換 岸 磨貴子/著 121-138
教育におけるパフォーマンスの意味 有元 典文/著 141-159
英語の学びとパフォーマンス心理学 今井 裕之/著 161-172
教員養成におけるインプロ 郡司 菜津美/著 173-190
インプロが促す発達 清家 隆太/著 191-210
状況論からパフォーマンス心理学へ 青山 征彦/著 211-222