資料詳細

日本の元号大事典編集委員会/編著 -- 汐文社 -- 2019.5 -- 210.023

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J210/+ヌ95/ 13548037 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本の元号大事典
副書名 大化から令和まで
責任表示 日本の元号大事典編集委員会 /編著  
出版者 汐文社
出版年 2019.5
ページ数 179p
大きさ 31cm
一般件名 年号
NDC分類(9版) 210.023
児童内容紹介 日本初の元号「大化」、明治以前では最長期間の元号「応永」、江戸時代(えどじだい)最後の元号「慶応(けいおう)」…。日本の全248の元号を取り上げ、主なできごと、当時の文化などを解説する事典。元号の移り変わりから日本の歴史が見えてきます。
内容紹介 日本初の元号「大化」から「令和」まで、248の元号を網羅し、主な出来事、当時の文化などをくわしく解説する。「元号の決め方」「元号に使われた漢字ベスト10」といったコラムも収録する。
ISBN 4-8113-2600-9
ISBN13桁 978-4-8113-2600-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4800