資料詳細

西澤 治彦/編 -- ドメス出版 -- 2019.10 -- 383.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /383.8/ヌ9X/ 13587357 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「国民料理」の形成
叢書名 食の文化フォーラム
責任表示 西澤 治彦 /編  
出版者 ドメス出版
出版年 2019.10
ページ数 292p
大きさ 19cm
一般件名 料理
NDC分類(10版) 383.8
NDC分類(9版) 383.8
内容紹介 2018年度の食の文化フォーラムの記録。「国民国家」のさまざまな形態に対応する代表的な「国民料理」の成り立ちや、「国民国家」の境界を越えていく料理、「国民料理」としての日本料理について考える。
ISBN 4-8107-0847-9
ISBN13桁 978-4-8107-0847-9 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私たちはどんな人なんだろう? 南 直人/著 1-2
「国民料理」という視点 西澤 治彦/著 9-18
フランス料理と国民的アイデンティティ 橋本 周子/著 20-39
アメリカ料理とは 新田 万里江/著 40-62
インドにおける国家建設と「インド料理」 井坂 理穂/著 63-86
「地中海料理」というイメージ 宇田川 妙子/著 88-108
中国料理はなぜ広まったのか 岩間 一弘/著 109-130
ブラジルにおける日系人の食 小嶋 茂/著 131-151
「日本料理」の登場 東四柳 祥子/著 154-175
日本料理の「文法」と境界線の拡大 高橋 拓児/著 176-196
「国民料理」という視座から見えてきたもの 西澤 治彦/著 197-226
総合討論 227-276