資料詳細

野田 尚史/編 -- くろしお出版 -- 2019.11 -- 801.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /801.5/ヌ9Y/ 13594429 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本語と世界の言語のとりたて表現
責任表示 野田 尚史 /編  
出版者 くろしお出版
出版年 2019.11
ページ数 4,360p
大きさ 21cm
一般件名 文法 , 比較言語学
NDC分類(10版) 801.5
NDC分類(9版) 801.5
内容紹介 「だけ」「さえ」「も」のようなとりたて表現についての研究成果をまとめた書。とりたて表現の研究方法と研究動向を示したうえで、日本語と世界のさまざまな言語の共通点と相違点を明らかにする。
ISBN 4-87424-812-6
ISBN13桁 978-4-87424-812-6 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
とりたて表現の対照研究の方法 野田 尚史/著 3-20
とりたて表現の研究動向 茂木 俊伸/著 21-38
日本語のとりたて表現の歴史 小柳 智一/著 41-58
日本語学習者のとりたて表現 中西 久実子/著 59-75
琉球語のとりたて表現 狩俣 繁久/著 77-94
韓国語のとりたて表現 鄭 相哲/著 97-110
中国語のとりたて表現 井上 優/著 111-128
タイ語のとりたて表現 峰岸 真琴/著 129-144
インドネシア語のとりたて表現 原 真由子/著 145-162
ヒンディー語のとりたて表現 今村 泰也/著,プラシャント・パルデシ/著 165-181
ネワール語のとりたて表現 桐生 和幸/著 183-199
シンハラ語のとりたて表現 岸本 秀樹/著 201-218
トルコ語のとりたて表現 林 徹/著 219-236
ヘレロ語のとりたて表現 米田 信子/著 237-253
英語のとりたて表現 大澤 舞/著 257-273
ドイツ語のとりたて表現 筒井 友弥/著 275-291
フランス語のとりたて表現 デロワ中村弥生/著 293-310
チェコ語のとりたて表現 ユラ・マテラ/著 311-327