資料詳細

内沼 映二/著 -- DU BOOKS -- 2019.9 -- 760.9

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階群馬複本 /K760/ヌ99/ 17068479 郷土 帯出可 配架中 iLisvirtual
2階群馬資料 /K760/ヌ99/ 17068487 郷土 禁帯出 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 内沼映二が語るレコーディング・エンジニア史
副書名 スタジオと録音技術の進化50年史
責任表示 内沼 映二 /著, 志熊 研三 /監修  
出版者 DU BOOKS
出版年 2019.9
ページ数 255p
大きさ 21cm
一般件名 レコード音楽-歴史 , 録音・録音機-歴史 , 流行歌-歴史
NDC分類(9版) 760.9
内容紹介 勝新太郎や藤圭子らを手がけたのち、西城秀樹、角松敏生などの楽曲を担当。筒美京平をはじめとするクリエイターから絶大なる信頼を受けたレコーディング・エンジニア、内沼映二が録音の現場を語りつくす。
ISBN 4-86647-092-4
ISBN13桁 978-4-86647-092-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
個人件名 内沼 映二
本体価格 ¥2500