資料詳細

小木曽 健/監修 -- メイツユニバーサルコンテンツ -- 2020.11 -- 547.4833

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J007/ネ0Y/ 13682612 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 13歳からの「ネットのルール」
副書名 誰も傷つけないためのスマホリテラシーを身につける本
叢書名 コツがわかる本
責任表示 小木曽 健 /監修  
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年 2020.11
ページ数 128p
大きさ 21cm
一般件名 インターネット , 情報倫理 , 情報セキュリティ(コンピュータ)
NDC分類(10版) 007.3
NDC分類(9版) 547.4833
児童内容紹介 フェイクニュースの見分け方は?ネットの個人取引でだまされたら?未成年を狙う変質者って本当にいるの?SNSで告白するのはありですか?著作権ってなんですか?「情報リテラシー講師」が子どもたちの疑問に答えながら、ネットで絶対に失敗しなくなる方法を伝えます。
内容紹介 フェイクニュースを見破るには? SNSの反応が気になるときは? 炎上したらどうなる? 日本全国の学校で伝授された、ネット情報との接し方を解説。保護者の疑問にも答える。
ISBN 4-7804-2407-2
ISBN13桁 978-4-7804-2407-2 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1630