資料詳細

伝わる表現研究会/編著 -- 汐文社 -- 2021.2 -- 810

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J810/ネ11/(2) 13697487 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝わる表現を選ぼう 2
副書名 言葉のひきだし
責任表示 伝わる表現研究会 /編著, 鈴木 教夫 /監修  
巻の書名 「ビミョー」ってどんな気持ち?
出版者 汐文社
出版年 2021.2
ページ数 71p
大きさ 22cm
一般件名 日本語
NDC分類(10版) 810
NDC分類(9版) 810
児童内容紹介 ふだんの会話では、伝わり方等は考えずに話してしまいがち。しかしそれでは、気持ちが伝わらないだけでなく、そこから誤解(ごかい)が生じることになるかもしれません。「親切にされたとき」「注意されたとき」など場面別に、相手に正しく理解(りかい)してもらえる表現(ひょうげん)をわかりやすく説明します。
内容紹介 気持ちや内容が伝わる多様な表現を学ぼう。2は、「助けてもらったとき」「いやなことを言われたとき」など、さまざまな場面を取り上げ、そのときの会話で気をつけてほしいポイントをわかりやすく解説する。
ISBN 4-8113-2830-0
ISBN13桁 978-4-8113-2830-0 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1800