資料詳細

伝わる表現研究会/編著 -- 汐文社 -- 2021.3 -- 810

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J810/ネ11/(3) 13702584 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 伝わる表現を選ぼう 3
副書名 言葉のひきだし
責任表示 伝わる表現研究会 /編著, 鈴木 教夫 /監修  
巻の書名 「ヤバい」ってどんな意味?
出版者 汐文社
出版年 2021.3
ページ数 71p
大きさ 22cm
一般件名 日本語
NDC分類(10版) 810
NDC分類(9版) 810
児童内容紹介 多くの人が利用しているSNS。とても手軽で便利なツールですが、自分本位で使っていると、相手にどのように伝わったのか、どのように受け止められたのかといった、相手に対する配慮(はいりょ)が欠けてしまいがちです。SNSの便利さとその良さを活かすために気をつけてほしいことを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 気持ちや内容が伝わる多様な表現を学ぼう。3は、絵文字、略語、コピー&ペーストなどを取り上げ、SNSを使うときに気をつけてほしいポイントをわかりやすく解説する。
ISBN 4-8113-2831-7
ISBN13桁 978-4-8113-2831-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1800