資料詳細

武田 時昌/編 -- 臨川書店 -- 2021.3 -- 440.22

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /440.22/ネ13/ 17423252 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 天と地の科学
副書名 東と西の出会い
責任表示 武田 時昌 /編  
出版者 臨川書店
出版年 2021.3
ページ数 8,279p
大きさ 27cm
一般件名 天文学-歴史
NDC分類(10版) 440.22
NDC分類(9版) 440.22
内容紹介 天文と地理を一対とする多角的・複眼的なアプローチに汎アジア的な見地を取り入れ、中国や日本に開花した伝統科学文化の構造的把握に挑む。「先秦の惑星観-五星運動論形成前史」など14本の文理横断的論考を収録。
ISBN 4-653-04508-3
ISBN13桁 978-4-653-04508-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥13000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
先秦の惑星観 武田 時昌/著 1-23
『春秋左氏伝』における魂魄二元的な見方の萌芽 白 雲飛/著 24-38
帛書『刑徳』乙篇の刑徳小遊 小倉 聖/著 39-53
『淮南子』天文訓 橋本 敬造/著 54-75
『霊台秘苑』のテキストについて 高橋 あやの/著 76-91
インド占星術と『宿曜経』 矢野 道雄/著 92-109
宿曜経写本覚書 林 隆夫/著 110-124
後鳥羽上皇の水無瀬離宮(水無瀬殿)の構造とその選地設計思想について 豊田 裕章/著 125-171
アリストテレスを運気論で読み解く 平岡 隆二/著 172-183
須弥山説受容と須弥山儀 清水 浩子/著 184-196
川辺信一の2枚の図 小林 博行/著 197-216
『仏国暦象編』におけるインド天文学について 麥 文彪/著,上田 真啓/著 217-233
伊能忠敬『山島方位記』に基づく19世紀初頭の日本附近の地磁気偏角 辻本 元博/著 234-258
「兩曜運旋略儀」について 梅林 誠爾/著 259-276