資料詳細

平賀 緑/著 -- 岩波書店 -- 2021.7 -- 611.38

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /611.38/ネ17/ 13728282 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 食べものから学ぶ世界史
副書名 人も自然も壊さない経済とは?
叢書名 岩波ジュニア新書
責任表示 平賀 緑 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2021.7
ページ数 13,181p
大きさ 18cm
一般件名 食糧問題-歴史 , 資本主義-歴史
NDC分類(10版) 611.38
NDC分類(9版) 611.38
児童内容紹介 なぜ、これほど経済成長が重視される世の中になったのか。行き詰まった現状を乗り越えて、人も自然も生き延びるためにはどうしたらよいのか。私たちが日ごろ食べている砂糖、小麦、トウモロコシ、大豆、豚肉、インスタントラーメンなどから、資本主義経済の歴史とカラクリを紹介する。
内容紹介 食べものから世界経済の歴史を学べば、人も自然も壊さない「経世済民」が見えてくる。すべての問題の根底にある資本主義のカラクリを、小麦粉や砂糖、油、トウモロコシ、豚肉などの食べものから解き明かす。
ISBN 4-00-500937-4
ISBN13桁 978-4-00-500937-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥820