資料詳細

渡部 潤一/著 -- 筑摩書房 -- 2021.8 -- 440.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /440.2/ネ18/ 13730734 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 古代文明と星空の謎
叢書名 ちくまプリマー新書
責任表示 渡部 潤一 /著  
出版者 筑摩書房
出版年 2021.8
ページ数 210p
大きさ 18cm
一般件名 天文学-歴史 , 考古学
NDC分類(10版) 440.2
NDC分類(9版) 440.2
児童内容紹介 ストーンヘンジは夏至の日の出を示し、ピラミッドは正確に真北を向いて建造されている。古代の人々は星空をどのように眺め、何をつくりあげてきたのか。先人の研究者たちが見出し考えてきたことを紹介しながら、歴史上の遺跡や古記録を天文学で読み解く「古天文学」の面白さを伝える。
内容紹介 古代人は星空から精密な方角や暦を導き出しているが、どの星を頼りに計測し、何をつくりあげてきたのか? 歴史上の遺跡や古記録を天文学で読み解く「古天文学」の面白さを伝える。
ISBN 4-480-68407-3
ISBN13桁 978-4-480-68407-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥840