資料詳細

天野 みどり/編 -- くろしお出版 -- 2021.10 -- 801.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /801.5/ネ1X/ 13740956 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 構文と主観性
責任表示 天野 みどり /編, 早瀬 尚子 /編  
出版者 くろしお出版
出版年 2021.10
ページ数 13,279p
大きさ 21cm
一般件名 構文論
NDC分類(10版) 801.5
NDC分類(9版) 801.5
内容紹介 言語学・英語学・日本語学の分野を越えて「構文」に関心を寄せる研究者たちの成果。「構文」の持つ全体性や形式と意味の慣習化、実際の言語運用や歴史的変化事象について、特に「主観性」という観点から論じる。
ISBN 4-87424-877-5
ISBN13桁 978-4-87424-877-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥4300

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論 天野 みどり/著,早瀬 尚子/著 3-32
4種類の「主観」の用語法 小柳 智一/著 33-52
間主観的から接続的へという変化 小野寺 典子/著 55-74
構文拡張と主観化の解釈について 柴崎 礼士郎/著 75-95
譲歩構文からの拡張 大橋 浩/著 97-118
フランス語の連結辞ceci dit,cela ditと語用論化 渡邊 淳也/著 119-138
後置型懸垂分詞構文について 早瀬 尚子/著 139-162
中間構文を含む、英語における無標識可能表現のネットワーク 本多 啓/著 163-181
日本語主題構文と主観性 益岡 隆志/著 185-202
「て+みせる」の文法化 青木 博史/著 203-220
感情形容詞の連用修飾 井本 亮/著 221-239
逆接の意味と構文 天野 みどり/著 241-260
「可能性判断」と「構文」 三宅 知宏/著 261-276