資料詳細

辻村 みよ子/著 -- 信山社 -- 2022.1 -- 323.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /323.08/ネ05/(4) 17445206 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 辻村みよ子著作集 第4巻
責任表示 辻村 みよ子 /著  
巻の書名 憲法とジェンダー法学
出版者 信山社
出版年 2022.1
ページ数 23,543p
大きさ 22cm
一般件名 憲法
NDC分類(10版) 323.08
NDC分類(9版) 323.08
内容紹介 憲法学の基層から根源的な権利を追求し続けた辻村みよ子。憲法・ジェンダー法学など広汎な著作をテーマ別に編集する。第4巻は、ジェンダー法学の視点に立って憲法学研究やジェンダー人権論などを考察した論稿を収録。
ISBN 4-7972-1364-5
ISBN13桁 978-4-7972-1364-5 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥10000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論「ジェンダー」と「ジェンダー法学」 3-15
ジェンダー法学の意義と課題 16-33
「ジェンダー法学教育」の意義と課題 34-50
憲法学とジェンダー 51-70
ジェンダーとシティズンシップ 71-88
ジェンダーと憲法学 89-111
ジェンダーと人権 112-148
日本国憲法の平等原理とジェンダー 149-175
女性差別撤廃条約とジェンダー平等 176-198
世界のジェンダー平等政策 199-261
ポジティヴ・アクションの類型と課題 262-291
選挙制度とクオータ制 292-321
日本の男女共同参画社会基本法と取組みの課題 322-333
日本のジェンダー平等と地方の課題 334-351
雇用・社会保障とジェンダー 353-380
女性に対する暴力の撤廃 381-401
セクシュアリティとポルノ・売買春 402-415
学術・教育分野の男女共同参画 416-430
司法におけるジェンダー・バイアスと理論的課題 431-443
グローバル時代のジェンダー平等と「共生」 445-454
多文化共生社会のジェンダー平等 455-471
平和とジェンダー 472-494