資料詳細

飯塚 武司/著 -- 雄山閣 -- 2022.4 -- 210.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /210.2/ネ24/ 13770813 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 木工の考古学
責任表示 飯塚 武司 /著  
出版者 雄山閣
出版年 2022.4
ページ数 207p
大きさ 22cm
一般件名 木器 , 木工-歴史 , 遺跡・遺物-日本
NDC分類(10版) 210.2
NDC分類(9版) 210.2
内容紹介 木器の製作された遺跡と、遺跡から出土した木器・漆器などを分析し、縄文時代~古代の木工技術の発達過程を可視化。木工技術の発達と生産の場のあり方を観察し、木器の製作者から工人の成立、工房の誕生までの過程を俯瞰する。
ISBN 4-639-02820-8
ISBN13桁 978-4-639-02820-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:梅ノ木遺跡(p.127)、新保遺跡(p.145)、日高遺跡(p.51)
本体価格 ¥3600