資料詳細

小寺 智津子/著 -- 吉川弘文館 -- 2023.1 -- 220

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /220/ネ31/ 13803325 一般 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ガラスの来た道
副書名 古代ユーラシアをつなぐ輝き
叢書名 歴史文化ライブラリー
責任表示 小寺 智津子 /著  
出版者 吉川弘文館
出版年 2023.1
ページ数 7,272p
大きさ 19cm
一般件名 遺跡・遺物-アジア , ガラス製品
NDC分類(10版) 220
NDC分類(9版) 220
内容紹介 古代西アジアで発明され、東方にもたらされたガラス製品は、どのような人物が入手し、そこにはいかなる意味があるのか。シルクロードの東西交渉や日本と大陸の交流などを、ガラスから読み解き、古代の人々の活動を映し出す。
ISBN 4-642-05963-3
ISBN13桁 978-4-642-05963-3 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1900