資料詳細

溝端 佐登史/編著 -- 文眞堂 -- 2022.12 -- 332.06

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /332.06/ネ2Z/ 17462565 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 国家主導資本主義の経済学
副書名 国家は資本主義を救えるのか?
責任表示 溝端 佐登史 /編著  
出版者 文眞堂
出版年 2022.12
ページ数 18,348p
大きさ 22cm
一般件名 資本主義 , 国家
NDC分類(10版) 332.06
NDC分類(9版) 332.06
内容紹介 21世紀に顕著な姿を世界に露わにした国家主導資本主義。旧ソ連、中国、ドイツ、中東欧を対象に、国家主導性がどのように制度構築・編成され、世界経済に影響を及ぼしているのかを経済システム内部から明らかにする。
ISBN 4-8309-5207-4
ISBN13桁 978-4-8309-5207-4 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
国家主導資本主義の経済学 溝端 佐登史/著 1-37
国家資本主義を再理論化する ジェフリー・ウッド/著 41-57
国家主導ロシア経済における財政の役割 横川 和穂/著 58-83
米ロ航空機産業の再編過程と国家政策の比較 伏田 寛範/著 84-108
ロシアの国家と企業 藤原 克美/著 111-134
ロシア銀行制度における国家主導性の検証 ビクトル・ゴルシコフ/著 135-151
生活領域における国家依存性と社会契約 林 裕明/著 152-173
「国家のことば」の比較制度分析 徳永 昌弘/著 177-223
政府の影響力が強い中国の経済システム 小林 拓磨/著 224-248
国家の役割再考 里上 三保子/著 249-272
中東欧における国有企業の国際化 マグドルナ・サス/著 273-302
新興市場経済と国家主導資本主義 溝端 佐登史/著 303-334