資料詳細

郭 南燕/編著 -- 勉誠出版(発売) -- 2023.2 -- 192.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /192.1/ネ32/ 17467432 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 宣教師の日本語文学
副書名 研究と目録
責任表示 郭 南燕 /編著  
出版者 勉誠出版(発売)
出版年 2023.2
ページ数 3,279,195p
大きさ 22cm
一般件名 キリスト教-日本 , 宣教師 , 日本語
NDC分類(10版) 192.1
NDC分類(9版) 192.1
内容紹介 幕末から現代まで、外国人宣教師が日本語で著した約2700にも及ぶ文献を精査。日本語使用の特色、日本文化への寄与などを取り上げ、「宣教師の日本語文学」という新分野の開拓を試みる。外国人宣教師日本語著作目録も収録。
ISBN 4-585-39026-8
ISBN13桁 978-4-585-39026-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥11000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
外国人宣教師はなぜ、日本語で書いたのか 郭 南燕/著 3-21
幕末・明治初期の日本語文学 郭 南燕/著 23-51
仏人宣教師リギョールの政治論 将基面 貴巳/著 53-73
カンドウ神父の著述 郭 南燕/著 75-102
カンドウ神父の日本語 牧野 成一/著 103-126
ホイヴェルス神父の日本語文学 谷口 幸代/著 127-147
キリスト教と禅 堀 まどか/著 149-171
クラウス・リーゼンフーバー神父の著述と司牧の日本文化への貢献 釘宮 明美/著 173-197
遠藤周作と宣教師たちの交友 増田 斎/著 199-226
「日本語文学」試論 新井 菜穂子/著 227-252
宣教師作品抜粋 253-274