資料詳細

見城 悌治/責任編集 -- ミネルヴァ書房 -- 2023.7 -- 289.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /289.1/SH21/ヌ72-3 13823885 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 渋沢栄一と「フィランソロピー」 3
責任表示 見城 悌治 /責任編集, 飯森 明子 /責任編集, 井上 潤 /責任編集  
巻の書名 渋沢栄一がめざした「地域」の持続的成長
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2023.7
ページ数 13,213,6p
大きさ 22cm
NDC分類(10版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
内容紹介 近代日本を代表する実業家・渋沢栄一の「フィランソロピー」活動を多角的に分析し、その思想を重層的に考察する。3は、地域振興に関与した多岐に渡る事績を紹介し、各地域のキーパーソンとの人的ネットワークを明らかにする。
ISBN 4-623-09511-7
ISBN13桁 978-4-623-09511-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
備考 群馬県関係記事:富岡製糸場(p.11,39,64,99,199-201,203-205)、前橋製糸所(p.11,199-200)、水沼製糸所(p.11,200-201)、星野長太郎(p.11,200-201)、南条新六郎(p.168-169)に関する記述あり
個人件名 渋沢 栄一
本体価格 ¥3800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の近代化の要諦としての地域振興 松本 和明/著 1-12
渋沢栄一と新潟県長岡地域の発展 松本 和明/著 15-36
渋沢栄一の道徳観と埼玉における人格教育活動 恩田 睦/著 37-57
中京財界と渋沢栄一 杉山 里枝/著 58-79
北海道の近代化に向けた渋沢栄一の思い 松本 和明/著 80-84
第五十九国立銀行の創業指導と三本木渋沢農場の直轄経営 四宮 俊之/著 87-107
静岡県と山梨県における金融・鉄道事業と地域振興 三科 仁伸/著 108-125
明治期の九州企業に対する「東京相談役」渋沢栄一の貢献 小野 浩/著 126-143
地域振興に寄与するはずだった試み 若狭 正俊/著 144-149
「流通の枢軸、富殖の根底」としての地方銀行 松本 和明/著 153-175
汽車製造会社と渋沢栄一 老川 慶喜/著 176-195
日本における技術移転の新たなパラダイムと地域振興 デイビッド・G.ウィットナー/著,松本 和明/訳 196-213