資料詳細

検索条件

  • 著者
    飯田道子
ハイライト

岡部 敬史/編著 -- 汐文社 -- 2023.9 -- 383.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J383/ネ39/ 13839683 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 調べて、くらべて、考える!くらしの中の和と洋-食べる-
責任表示 岡部 敬史 /編著  
出版者 汐文社
出版年 2023.9
ページ数 47p
大きさ 27cm
一般件名 食物 , 食生活
NDC分類(10版) 383.8
NDC分類(9版) 383.8
児童内容紹介 日本では「米」、西洋では「パン」が主食として食べられることが多いですが、こういったちがいは、どのようにして生まれたのでしょうか。みそ汁(しる)とスープ、おにぎりとサンドイッチ、緑茶と紅茶、しょう油とソース、箸(はし)とカトラリーなど、日本と西洋の食に関するちがいを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 日本と世界の衣食住について、それぞれの特徴や歴史を比較。米とパン、うどん・そばとパスタ、せんべいとビスケットなどを取り上げ、日本と西洋の食に関するちがいを紹介する。
ISBN 4-8113-3074-7
ISBN13桁 978-4-8113-3074-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥3000