資料詳細

三森 ゆりか/監修 -- カンゼン -- 2024.1 -- 809.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども室 /J809/ネ41/ 17488305 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル こども話し方教室
副書名 なぜ「相手に伝わる話し方」が大切なのかがわかる本
責任表示 三森 ゆりか /監修, バウンド /著  
出版者 カンゼン
出版年 2024.1
ページ数 125p
大きさ 21cm
一般件名 話しかた , コミュニケーション
NDC分類(10版) 809.2
NDC分類(9版) 809.2
児童内容紹介 自分の考えや感情(かんじょう)を相手に伝えられる人は、勉強、人前での発表、友だち関係がうまくいく!物事を説明するときの順序(じゅんじょ)、質問(しつもん)するときの話し方、友だちとの楽しい日常(にちじょう)会話など、さまざまな場面で必要になる「話し方」をわかりやすく紹介(しょうかい)します。
内容紹介 自分の考えを正しく相手に伝えるための方法を学ぼう! 人前で話す際の話の組み立て方をはじめ、自分の考えや想いを目の前の相手に伝える力を習得するために必要な考え方、作法、技術を、わかりやすい事例とともに解説する。
ISBN 4-86255-708-7
ISBN13桁 978-4-86255-708-7 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥1400