資料詳細

国際通貨研究所/編 -- 小学館 -- 2024.2 -- 338.227

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
1階中央図書 /338.227/ネ42/ 17488578 一般 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イスラーム金融とは何か
叢書名 小学館新書
責任表示 国際通貨研究所 /編  
出版者 小学館
出版年 2024.2
ページ数 218p
大きさ 18cm
一般件名 金融-イスラム圏
NDC分類(10版) 338.227
NDC分類(9版) 338.227
内容紹介 「利子の否定」「アルコール関連取引の禁止」など、イスラームの教義に従った独特のシステムゆえ、日本人にあまり理解されてこなかったイスラームの金融概念。その要諦を、世界経済の調査・分析を行う俊英たちが徹底解説する。
ISBN 4-09-825466-8
ISBN13桁 978-4-09-825466-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥960