資料詳細

国際交流基金【編著】 -- 三修社 -- 201410 -- 810

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
デジタル /810/電子書籍/KINODEN 80004328 電子書籍 禁帯出 配架中 iLisvirtual

リンク

タイトル 注記
電子書籍(Kinoden) Myライブラリにログインしてから、リンクをクリックしてください

資料詳細

タイトル [電子書籍]まるごと 日本のことばと文化 初級2 A2 りかい
叢書名 JF Standard coursebook / JF日本語教育スタンダード準拠コースブック
責任表示 国際交流基金【編著】  
出版者 三修社
出版年 201410
NDC分類(9版) 810
内容紹介 本書は2020年8月20日「まるごと 日本のことばと文化 初級2 A2 りかい」(6刷)を基に電子書籍化したものです。相談、質問、説明…自分のアイデアをきちんと伝え、相手をしっかり受け止める力を磨きます『まるごと』は人と人が日本語で実際にコミュニーションしながら、お互いに理解し合うことを目指した教科書です。多様な文化背景を持つ人々が日本語で交流する場面を各トピックに設定し、会話の内容、写真、イラストなど、様々なところに異文化理解のヒントがあります。また、言語学習における音声インプットの役割を重視しており、自然な会話を聞く教室活動が数多く設けられています。「日本語を使って何がどのようにできるか」という課題遂行(Can-do)の形で各課の到達目標が設定されており、初級2(A2)は、簡単で日常的な範囲なら、身近な事柄について自分のアイデアがきちんと伝えられ、情報交換に応じることができるレベルを目指します。初級2(A2)は、「かつどう」と「りかい」の2冊構成になっています。「かつどう」では日本語をたくさん聞き、話す練習を通してコミュニケーションの実践力をつけることを目指します。「りかい」ではコミュニケーションに必要な日本語のしくみについて体系的に学ぶことができます。「かつどう」と「りかい」はどちらも主教材で、トピックも共通です。学習目的によってどちらか一方を使うことも、また、総合的に日本語力をつけるために両方で学ぶこともできます。~特長~★大量の音声インプットでアウトプットにつなげる(音声データ3時間15分)★全ページフルカラー! 豊富な写真、イラストで楽しく学べる★ポートフォリオで学習者自身が学習を管理できる★CEFRの尺度を採用。ほかの言語との比較がしやすい全9トピック18課 想定授業時間:40~60時間(120~180分/課)~WEB上にある関連リソース(無料)~★学習者用音声データ/ごいインデックス(多言語対応)/ひょうげんインデックス/かんじのことばリスト/にほんごチェック/作文シート★教師用教え方のポイント/語いインデックス(多言語対応)/表現インデックス/漢字のことばリスト
ISBN13桁 9784384057577 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)