資料詳細

検索条件

  • 著者
    中山啓子
ハイライト

小池 光/[ほか]著 -- 砂子屋書房 -- 2001.7 -- 911.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫(1F) /911.16/ニ17/ 08938821 一般 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 昭和短歌の再検討
責任表示 小池 光 /[ほか]著  
出版者 砂子屋書房
出版年 2001.7
ページ数 357p
大きさ 20cm
一般件名 和歌-歴史
NDC分類(9版) 911.16
内容紹介 昭和の中でも戦争期、占領期、前衛短歌の再評価を意識。戦後の短歌的な価値観から自由になっての短歌史再構築を5人のメンバーが共同研究。角川書店『短歌』連載の単行本化。
ISBN 4-7904-0565-6
本体価格 ¥3800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
土岐善麿、昭和二十一年の黙思 三枝 昻之/著 3-20
釈迢空、根源主義者の戦後 山田 富士郎/著 21-33
窪田空穂、戦時詠について 島田 修三/著 34-47
斎藤茂吉、沈黙の意味 永田 和宏/著 48-65
斎藤瀏、歌人将軍の昭和 小池 光/著 66-82
汚れた兵士の敗戦後 島田 修三/著 83-95
読者論としての第二芸術論 永田 和宏/著 96-109
国内亡命者の行方 山田 富士郎/著 110-122
前衛短歌の原風景 三枝 昻之/著 123-136
「太陽の季節」の短歌 小池 光/著 137-152
安保闘争と歌人 小池 光/著 153-165
アメリカナイゼーションと短歌 島田 修三/著 166-178
共同制作の光と翳 永田 和宏/著 179-191
劇画的空間の誕生 山田 富士郎/著 192-204
定型表現の変位 三枝 昻之/著 205-220
プロレタリア短歌とは何であったか 山田 富士郎/著 221-232
新しい都市文化と短歌 島田 修三/著 233-245
自由律という思想 永田 和宏/著 246-259
昭和十年代、伝統回帰の意義を考える 三枝 昻之/著 260-273
満州国という幻想 小池 光/著 274-288
なぜ結社が必要とされ生き残るのか 永田 和宏/著 289-301
短歌総合誌の昭和史 三枝 昻之/著 302-314
ベトナム戦争にみる新聞歌壇 山田 富士郎/著 315-327
新人賞について 島田 修三/著 328-340
メディアの変質 小池 光/著 341-354