資料詳細

検索条件

  • 著者
    竹内道敬
ハイライト

あまん きみこ/著 -- 三省堂 -- 2009.12 -- 913.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子ども全集 /J913/A43/ニ9Z-5 13000666 児童和書 帯出可 配架中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル あまんきみこセレクション 5
責任表示 あまん きみこ /著, 後路 好章 /編, 宮川 健郎 /編  
巻の書名 ある日ある時
出版者 三省堂
出版年 2009.12
ページ数 333p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 913.6
児童内容紹介 子どものころ、空は、私(わたし)にとって、ただ「在(あ)る」ものではなく、なにかがやってきたり、でかけたりするものでした。いわば、身近な魔法(まほう)の媒体(ばいたい)でした…。幼(おさな)いころのこと、「書く」ということ、思いだすことなどをつづった、58の文章が入っています。
内容紹介 あまんきみこの40年を超える創作活動の集大成。5は、作家だけではなく、母としての顔ももつ、あまんきみこの新しい魅力に出会うエッセイ58編を収録。年譜、著作目録も掲載。
ISBN 4-385-36315-8
ISBN13桁 978-4-385-36315-8 国立国会図書(別タブで開きます) カーリル(別タブで開きます) WebcatPlus(別タブで開きます) CiNiiBooks(別タブで開きます) アマゾン(別タブで開きます) ブクログ(別タブで開きます)
本体価格 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
窓から 9-13
花びら笑い 14-16
名前 17-20
くちびるに歌を持て 21-28
あじみの手伝い 29-31
りんごの夢 32-36
私の中の「ふるさと」 37-43
幼ものがたり 44-47
花摘み 48-53
ねこ、ねこ、ねこ 54-62
地図の中の道 63-65
一冊の童話集 66-71
先生のおくりもの 72-82
子ども部屋から 83-88
少女期にくださった最高の贈り物 89-92
あの日、そして 93-98
声を出して読む 99-102
「幸」の一文字 103-105
夢・あれこれ 106-111
母の形見のホシ 112-114
童話教室の席から 117-121
私と「お話」 122-127
私の童話 128-135
小さな「種子」 136-141
告白 142-143
きつね雑感 144-149
松井さんのこと 150-153
今西祐行先生のこと 154-158
手紙あれこれ 159-165
旧満州 166-169
一冊の本から 170-171
松谷みよ子先生のこと 172-176
金子みすゞさんのこと 177-180
「まつり」の作品について 181-186
くちごもりつつ 187-195
手紙から 196-202
「ほんとう」にこだわりながら 203-212
ツクシ 215-220
近眼物語 221-225
「こども」と「おとな」 226-230
重たい買物籠 231-235
海辺の町で 236-238
或る本屋さんで 239-242
長岡公園と天満宮 243-246
或る会話 247-248
くり返しくり返し 249-251
タンポポ 252-256
ホオズキ 257-261
うつむきながら 262-266
明日 267-269
素敵な附録 270-275
電話 276-279
天気予報 280-283
なくしたものと残ったもの 284-287
或る出会い 288-289
原風景に映るセピア色の世界 290-300
あしたのきみよがんばれきみよ 301-305
ひとつのものとたくさんのものと 306-311