事例詳細

調査・質問内容

日本の記念日、記念週間について知りたい

図書館からの回答

公開日 2023/11/29

参考文献7によると、「官製記念日」としては、文化財防火デー(1月26日)、「世界気象デー」(3月23日)などがある。「週間」は「生活習慣病予防週間」(2月1日~7日)などがある。また、「月間」としては「河川愛護月間」(7月1日~31日)、「政府刊行物普及月間」(11月1日~30日)などがある。参考文献6には記念日のほかに記念花もあり。参考文献8、9では、記念日の他、その日に起きた歴史上の出来事なども掲載されている。参考文献11は、各記念日などにちなんだ図書を紹介する。厚生労働省のホームページで確認できる記念日・記念週間もある。企業などが定めた記念日については数が多いため、参考文献の他、一般社団法人日本記念日協会のホームページが参考になる。

参考文献

タイトル 注記
1.現代こよみ読み解き事典 岡田 芳朗/編著 阿久根 末忠/編著 柏書房 1993.3  p.82-89
2.きょうは何の日? 毎日新聞社・情報調査部/編 毎日新聞社 1988.9 
3.ビジネス記念日データブック 365日のマル得情報 日本記念日協会/編 日本経済新聞社 1993.4 
4.記念日の事典 加藤 迪男/編 東京堂出版 1999.9
5.記念日ハンドブック 2001年版 日本記念日協会/編 日本経済新聞社 2000.12 
6.衣・食・住の記念日事典 日常の暮らしが楽しくなる! 加藤 迪男/編 日本地域社会研究所 2010.8  p.133、p.157、p.181
7.記念日・祝日の事典 加藤 迪男/編 東京堂出版 2006.4 
8.366日じてん きょうはなんの記念日? 平野 恵理子/[著] 偕成社 2020.10
9.今日は何の日?366日大事典放送委員会のヒントがいっぱい! 校内放送研究所/編 あかね書房 2017.12 
10.「国民の祝日」の由来がわかる小事典 所 功/著 PHP研究所 2003.8  巻末に「近現代の祝祭日・記念日一覧表」あり
11.子どもの本 365日誕生日に読みたい1500冊 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2021.12

参考URL

タイトル 注記
一般社団法人 日本記念日協会 ホームページ 最終確認 2023年11月11日
厚生労働省ホームページ 「行事・会議の予定」 最終確認 2023年11月11日

1/1