事例詳細

調査・質問内容

群馬県の高額納税者・長者番付(明治・大正・昭和・平成)

図書館からの回答

公開日 2025/06/03

長者番付とは、金持ちを上から順に列記したもの。 税務署が毎年公表した高額納税者名簿の俗称。(『広辞苑』(p.1904)より) 高額納税者公示制度によって、1947(昭和22)年から2005(平成17)年まで公示されていたが、個人情報保護等の観点から2006(平成18)年に廃止された。 明治期は、参考文献1、2、3、4、6、9を参照。 大正~昭和初期は、参考文献1、5、6、7、8、9、10を参照。 昭和36(1961)年~平成17(2005)年は上毛新聞5月の記事で確認できる(参考文献11参照)。 国立国会図書館デジタルコレクション(送信サービスで閲覧可能な資料)の『高額所得者調』昭和38(1963)年、『全国高額所得調』昭和40(1965)年~昭和44(1969)年、『全国高額所得者名簿』昭和38(1963)年~昭和46(1971)年(※昭和41、42年度版は欠号)でも確認できる。

参考文献

タイトル 注記
1.貴族院多額納税者議員互選人名簿 第9巻 安良城盛昭/編 御茶の水書房 1971 明治23年、29年、30年、37年、44年、大正7年、14年、昭和7年、14年
2.明治期日本全国資産家地主資料集成 2 渋谷 隆一/編 柏書房 1984.10 p.202-203 「群馬縣多額納税者及び大地主」(明治31年)
3.明治期日本全国資産家地主資料集成 3 渋谷 隆一/編 柏書房 1984.10 p.412 「大日本多額納税有名鏡」(明治23年)
4.明治期日本全国資産家地主資料集成 4 渋谷 隆一/編 柏書房 1984.10 p.45 「日本全国五拾万円以上の資産家」(明治34年)、p.54 「全国五拾万円以上の資産家」(明治44年)、p.69 「日本全国五万円以上資産家一覧」(明治35年)、p.77 「日本全国貴族院多額納税者議員互選名簿」(明治23年)、p.118-120 「日本全国貴族院多額納税者議員互選名簿」(明治31年)、p.216 「全国多額納税者名簿」、p.226 「全国多額納税者名簿」(明治44年)
5.貴族院多額納税者議員互選人名簿 報知新聞社 1925.8 p.89-92 ※大正14年
6.大正昭和 日本全国資産家 地主資料集成 1 渋谷 隆一/編 柏書房 1985.7 p.12 「全国五十万円以上資産家表」(大正5年)、p.31 「大日本資産家大鑑」(大正15年)、p.41-62 「全国金満家大番附」(昭和5年)、p.76 「全国多額納税者一覧」(昭和5年)、p.103-137 「五十万円以上全国金満家大番附」(昭和8年)、p.148 「全国多額納税者一覧」(昭和8年)、p.200-201 「五十町歩以上ノ大地主」(大正13年)、p.244-245 「五十町歩以上林地所有者名簿」(昭和24年)、p.270 「明治中期の大資産家名簿」、p.284 「大正初期の大資産家名簿」
7.大正昭和 日本全国資産家 地主資料集成 2 渋谷 隆一/編 柏書房 1985.7 p.225-237 「貴族院多額納税者議員互選資格者調」(大正14年)
8.大正昭和 日本全国資産家 地主資料集成 4 渋谷 隆一/編 柏書房 1985.7 p.3 「貴族院多額納税者議員互選人名簿」(大正9年)、p.67-70 「貴族院多額納税者名鑑」(大正14年)、p.214-215 「多額納税者名簿」(昭和7年)、p.259-261 「全国貴族院多額納税者議員互選人名総覧」(昭和14年)
9.都道府県別資産家地主総覧 群馬編 復刻 渋谷隆一/編 日本図書センター 1988.9 p.13-93 「群馬県邑楽・山田・新田三郡名家揃」(明治29年)、p.97-111 「群馬県各郡市町村別耕地十町歩以上所有地主一覧」、p.115 「五十町歩以上ノ大地主」(大正13年)、p.133-256 「全国営業者信用録・群馬県之部」(大正元年)、p.266-281, p.284-285 「日本全国商工人名録・第二版」(明治31年)、p.292-303 「日本全国商工人名録・第五版」(大正3年)、p.307-342 「大日本商工録」(昭和5年)
10.両毛機業地の千万長者 1953年版 宇賀神利夫/著 新日本政治経済研究会 1953.10 p.21-33 桐生地方の部、館林地方の部、伊勢崎地方の部の富裕税課税申告・所得税多額納税者 ※昭和27年
11.県内高額所得者(昭和36~59年)/県内高額納税者(昭和60~平成17年) 群馬県立図書館 2025.3 ※上毛新聞連載記事のスクラップ(自館作成)

参考URL

タイトル 注記
昭和40(1965)年頃から平成15(2003)年頃まで、全国の高額納税者が記載されている資料がない... | レファレンス協同データベース (2025.2.26確認)

1/1