事例詳細

調査・質問内容

文庫本のリストや一覧がわかる資料はあるか。

図書館からの回答

公開日 2024/12/19

各出版社から出ている目録 (図書)については、参考文献参照。注記の冊数は凡例などによる。ひとつの文庫についてまとめられたもののほかに、内容ごとに各社の文庫を紹介したものがある。また、出版社のホームページ上で確認できるものについては、参考URL参照。

参考文献

タイトル 注記
新潮文庫全作品目録 1914~2000 [複合媒体資料]  新潮社/編 新潮社 2002.7  全7089冊
中公文庫解説総目録 1973~2006 中公文庫編集部/編 中央公論新社 2006.10
東京創元社文庫解説総目録 1959.4-2010.3 高橋 良平/編 東京創元社編集部/編 東京創元社 2010.12
サンリオSF文庫総解説 牧 眞司/編 大森 望/編 本の雑誌社 2014.9 全197冊
ハヤカワ文庫JA総解説1500 早川書房編集部/編 早川書房 2022.2 
ハヤカワ文庫SF総解説2000 早川書房編集部/編 早川書房 2015.11
コバルト文庫40年カタログ コバルト文庫創刊40年公式記録 烏兎沼 佳代/著 集英社 2017.12
江戸「仕事人」案内 時代小説がもっとわかる! 岡村 直樹/著 天夢人 2018.7  幻冬舎文庫、文春文庫などあり
岩波文庫の赤帯を読む 門谷 建蔵/著 青弓社 1997.8 
岩波文庫の黄帯と緑帯を読む 門谷 建蔵/著 青弓社 1998.3
文庫本福袋 坪内 祐三/著 文芸春秋 2004.12  194冊収録
文庫本玉手箱 坪内 祐三/著 文藝春秋 2009.6 
文庫びっくり箱 則枝 忠彦/著 青弓社 2001.9 
ニッポン文庫大全 岡崎 武志/編 茂原 幸弘/編 ダイヤモンド社 1997.11  p.306-316 改造文庫、p.317-318 山本文庫、p.320-321 誠文堂十銭文庫、p.322-324 春秋文庫
「絵のある」岩波文庫への招待 名著再会 坂崎 重盛/著 芸術新聞社 2011.2 
絶版文庫三重奏 近藤 健児/著 田村 道美/著 青弓社 2000.9 p.214-236 春陽堂の「世界名作文庫目録」あり
絶版文庫四重奏 田村 道美/著 近藤 健児/著 青弓社 2001.9
絶版文庫嬉遊曲 田村 道美/著 近藤 健児/著 青弓社 2002.2
歴史時代小説文庫総覧 昭和の作家 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2017.1  収録図書数7843点(凡例による)
歴史時代小説文庫総覧 現代の作家 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2017.2  収録図書数6895点(凡例による)
岩波文庫解説総目録 1927~2016 岩波文庫編集部/編 岩波書店 2017.9

参考URL

タイトル 注記
双葉社ホームページ 「文庫」 2024年12月19日最終確認
PHP研究所ホームページ 「PHP文庫 一覧」 2024年12月19日最終確認
光文社ホームページ 「新刊ピックアップ」 2024年12月19日最終確認

1/1